子供もできるおから味噌作り 7/31にもやりますよ~予約受付中
夏休みの課題にいかが?
小さいお子様は粘土遊び感覚でどうぞ。
少量から作れるおから味噌講座
次回7/31予約受付中
ここからは7/23の講座の報告をします。
7/23火曜日10:00~、12:00~と2回行いました。
「簡単におからでお味噌作れるんだよ~」
昨年初めて聞いたときは、びっくり!!
「だってお味噌の材料は、大豆と麹と塩でしょう?
おからに豆乳戻せば材料一緒だよね~!!」
という講師の魚谷真理子さんの説明に
納得なんだけど、思考がついていかない・・・・・
興味を持ってくださった親子3組、大人5人が集まってくださいました。
今回もあつーい醗酵愛が溢れています。
説明が白熱しています
小さな子でもわかりやすい優しい説明♥
親子参加3組大人2人で午前の部は賑やかでした。
午後はしっとり大人3人でおしゃべりも楽しみながら作りました
かわいい2歳半の男の子、
始めはちょっと眠たくて不機嫌だったけど、
モミモミタイムになったら、張り切って参加
上手に混ぜることができました。
おにぎりも上手に食べました。
3歳になったばかりの男の子
初めからやる気十分!!
エプロンつけて、三角巾被って身支度もばっちり
「ひとりでやるから」と頑張り優しく見守るお母さん
味噌玉作りも楽しそうでした
6年生の男の子は、自由研究にすると構想がはっきりしてました。
他にも発酵について、先生に質問していました。
どんな自由研究が出来上がるか、私たちも楽しみにしています
大人の方も「楽しい」と喜んでくださいました。
私も挑戦したのですが、おからを混ぜるのが気持ちいい!!
味噌玉作りも楽しい。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
カラフルなお麩や乾物入りの味噌を使って、味噌玉作り
かわいいお麩やミントを飾って、いつもと違うから飲めちゃう
他にもいろんな味のお味噌が登場
そのままでもおいしいお味噌に、子供たちの手が何度も伸びていました
ビニールの袋に仕込むから、発酵が進むにつれての変化も見やすいし、
なんて言っても添加物なし!!
安心して食べられます。
おからも朝お豆腐屋さんで出来立てを譲ってもらってきましたよ
真理子さんが君津に用事があり来るというので、
7/31(水) 15:00~16:30 17:00~18:30
の2回を追加していただきました。
興味のある方はぜひお申し込みください。
おまちしています。
#魚谷真理子 #醗酵マイスター #おから味噌
カフェ やさまる
住所 千葉県 君津市 中島521
電話番号 0439-27-1895
営業時間
【ランチ】 火~土:11am – 5pm
【バル】 金~土:6pm – 10pm(L.O 9:30pm)
アクセス JR君津駅より車で19分 君津ICより車で9分